2015年度(平成27年度)

コース名  生物学コース

領域名   分子生物学領域

教員名   浦 聖恵

電子メール kiyoeura chiba-u.jp

      ※メール送信の際は、「理」を半角@に変更してください。

 

1)研究論文などのリスト(印刷中を含む)

   

著者・発表者等

タイトル

発表雑誌・会合等

巻・号

発行・発表年等

掲載論文のDOI(付与されている場合)

 (1)

Suzuki H.,
Maeda R.,
Ura K. and
Tamura T.

TBP-like protein
(TLP) interferes
with
Taspase1-mediated
processing of
TFIIA and
represses TATA
box gene
expression.

Nucleic Acids
Res.

43

 pp.
6285-6298

2015

doi:
10.1093/nar/gkv576

 (2)

Ahmed M.,
Ura K. and
Streit A.

Auditory hair
cell defects as
potential cause
for sensorineural
deafness in
Wolf-Hirschhorn
syndrome. 

Disease
Models &
Mechanisms

6

pp.
1027-1035

2015

doi:
10.1242/dmm.019547

 

2)卒業研究、大学院修士および博士論文修了指導人数

   ・卒業研究     3

   ・大学院修士    0

   ・大学院博士    0

 

3)教育業績(自己申告、テキストの作成など、授業の工夫など)

 理学部1年生および2年生と3年生を対象に、分子生物学の講義を行い、2年生には生物学の
論文演習、および遺伝子実験を指導した。大学院生を対象に、専門の染色体高次構造と機能制御の研究
を概説するとともに、独自の研究をもとに、研究姿勢などについて講義した。学生が研究に興味を持つ
ことを促進することを心がけた。


4)国際会議出席と招待リスト

 なし


5)国際共同研究 (共同研究名,研究内容等) 

所属

職種

氏名

共同研究名

研究内容

年度

Center for
Genomic
Regulation
?Barcelona
, Spain

Senior Scientist

Thomas
Graf

ES細胞分化に果た
すWhsc1遺伝子の
機能解析

私達が作成したWhsc1欠損ES細胞にタグ
付きWhsc1遺伝子を導入して、ES細胞分化
過程でWhsc1が結合しているゲノム領域
を網羅的に明らかにする。

27

 

6)新聞や雑誌等で報道された研究成果等 (報道媒体、報道年月日、報道内容等)

 なし


7)国際並びに国内学会での受賞 (賞名、その内容、受賞理由等) 

 なし

 

8)地域・社会と連携した教育・研究活動、学会、国、県などへの協力、など 

 ・本学広報委員として、夏のオープンキャンパスで司会を勤め、秋のオープンキャンパスで相談員
を務めた。さらに9月に高校生理科研究
発表会審査委員、11月に公開講座を企画して、大学での研究
を紹介した。
 ・科研費の審査を2項目で務めた。


9)特許 (発明者名、発明の名称、出願日、出願番号、整理番号等) 

 なし


9)その他 (発明者名、発明の名称、出願日、出願番号、整理番号等) 

 日本エピジェネティクス研究会 幹事、