スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5

お知らせTopics

  • 千葉大学ロゴマーク
    数学・情報数理学研究部門 萩原学教授と学生有志によって結成されたクラフトビール開発プロジェクト「CURAFT(クラフト)」は、千葉大学の卒業生が勤務する「軽井沢ブルワリー」の協力のもと、コーヒービール「こがねの香り」を完成させました。
    同商品は、10月8日(水)より西千葉キャンパスにある、千葉大学生協ライフセンターで3,500本(瓶)での数量限定販売をするとともに、千葉市内のダイニングバー「Beer and Ale Latta」で店内提供、およびケグ(樽)による飲食店向けの販売・提供を行います。
    本学HPはこちら
    プレスリリースはこちら
    CURAFT2025のHPはこちら
  • 千葉大学ロゴマーク
    千葉テレビにて放送された【特集】大学でクラフトビールが誕生 美味しさの秘訣は数式!?(2025.09.10放送)がYouTubeにて公開されました。
    千葉ニュース(チバテレ)はこちら
  • 千葉大学ロゴマーク
    理学部ニュース67号を発行しました。
  • 千葉大学ロゴマーク
    千葉大学大学院理学研究院の竹内望教授らの研究チームは、世界で最も孤立した雪氷圏の一つであるハワイ島マウナケア山の山頂部の残雪に、北極や南極などの積雪上に繁殖する微生物である雪氷藻類を確認しました。
    本学HPはこちら
    プレスリリースはこちら

イベントEvent

  • 国立大学法人 千葉大学
  • 国立大学法人 千葉大学大学院融合理工学府
  • ハドロン宇宙国際研究センター
  • 膜タンパク質研究センター
  • 理学部パンフレット
  • 理学部紹介動画
  • 理学部関連写真集
  • サイエンス・プロムナード
  • 千葉大学基金
  • 大学院先進科学プログラム
  • 千葉大学STELLAプログラムASCENT-6
  • その他リンク集
▲ PAGE TOP